初期研修:2016年~山形大学医学部附属病院
内科専門医研修:2018年~山形大学医学部附属病院
初期研修は、山形大学医学部附属病院、たすき掛けで置賜総合病院と鶴岡荘内病院で4ヶ月間ずつ、3か所の病院で勤務しました。専攻医1年目(医師3年目)は県立中央病院、専攻医2年目(医師4年目)は日本海総合病院に勤め、専攻医3年目(医師5年目)から大学病院の腎・膠原病グループで勤務しています。
大学の日常業務としては入院や外来診療、集中治療部における持続的血液濾過透析(CHDF)の管理を含めた透析加療が主体です。病棟には、慢性腎不全のほか腎炎や血管炎、様々な膠原病の患者さんが入院しており、診療科を横断するような病気の患者さんが多く、専門分野を超えた視点が必要だと実感しています。患者さんの症状や病態も様々で、簡単ではありませんから、日々勉強になると感じています。大学病院は、泌尿器科と病棟が統一されており、腎移植を含めた腎代替療法の相談が行いやすくなっています。任せてもらえる手技や検査も多く、腎生検や中心静脈カテーテル挿入、短期的な透析用カテーテル挿入なども私の仕事です。腎生検はその時々の症例数によりますが、月に1~2件程度、術者として施行しています。患者さんの主な方針に関しては、上級医と相談しながら、私自身が方針を決定させてもらえています。腎。膠原病内科には、緊急透析などの急性期の対応も少なからずありますが、基本的には検査・手術などが多すぎず、多種多様な病状を抱える一人一人の患者さんと向きあうことができる診療科です。自分はそこに魅力を感じて専門に選びました。 夜間休日は当番制なので、毎日毎日病院からの電話を気にすることはありませんし、休日もしっかりあります。夏休みも1週間の休みを2回とれる環境のため、やりがいのある仕事をしながら自分の時間ももてると思います。腎臓・膠原病内科をはじめ、第一内科に興味のある方、知りたいことがあるという方は身近な先生や医局にお声がけ頂ければ幸いです。